・hiro_kuri関連を、facebookにて纏めています。

・登山・釣行・旅行などのアルバムは、カテゴリ「アルバム@googleフォト」から御覧下さい。
・instagramで遊んでいます。IDは”momokuri30_hirokuri”です。

・登山・釣行・旅行などのアルバムは、カテゴリ「アルバム@googleフォト」から御覧下さい。
・instagramで遊んでいます。IDは”momokuri30_hirokuri”です。
2016年02月02日
岩洞湖、氷上解禁しましたな~~
レストハウスのブログに釣果情報が掲載されてますが、まあ大概どのエリアも釣れてますね。
2月スタートで、最初から2月病に当たるんじゃないかという冗談ともいえない予想をする人もいたけど、
全体的にはどうだったんでしょうね。
一週間後、果たして。
そういえば、今日の夕方、NHKのおばんですいわてでワカサギ釣り中の男性二人組が、
「仕事休んできました」
とニヤニヤしながら答えているのを見て、えらく悔しかった。。
やはり、好きなことは譲っちゃダメさ~、なのかな。
仕事を少し進めながら、昨日の続きもちょっとだけ。
マジックテープをやめて、ネオジム磁石を使うことにしました。仮止めして開け閉めしてみたところ、良い塩梅のくっつき方。

ただ、磁力が強すぎて、この引き出しへ磁力に弱そうな機器は入れられませんな。
電動リールとか?電池は良いのかしら。
仕掛け、オモリ、エサ入れ、等々。
こうして気を紛らわしてます。早く行きたい~~~!
2月スタートで、最初から2月病に当たるんじゃないかという冗談ともいえない予想をする人もいたけど、
全体的にはどうだったんでしょうね。
一週間後、果たして。
そういえば、今日の夕方、NHKのおばんですいわてでワカサギ釣り中の男性二人組が、
「仕事休んできました」
とニヤニヤしながら答えているのを見て、えらく悔しかった。。
やはり、好きなことは譲っちゃダメさ~、なのかな。
仕事を少し進めながら、昨日の続きもちょっとだけ。
マジックテープをやめて、ネオジム磁石を使うことにしました。仮止めして開け閉めしてみたところ、良い塩梅のくっつき方。

ただ、磁力が強すぎて、この引き出しへ磁力に弱そうな機器は入れられませんな。
電動リールとか?電池は良いのかしら。
仕掛け、オモリ、エサ入れ、等々。
こうして気を紛らわしてます。早く行きたい~~~!
2016年02月01日
岩洞湖氷上ワカサギ解禁前夜
ああ、今日の休みが明日だったら・・・と、1時間に1回くらいため息つきながら、
温泉で汗を流して、くるまやのネギ味噌食べてスープも全部飲んで、帰りの車で黒酢ドリンク飲む、
という恒例行事を終えてきました。
それにしても、解禁は明日だというのに、次のまともな休みが2/9というこの苦行。
帰りに北上の上州屋に寄って、半分ヤケになってあれもこれもカゴに入れたくなる衝動を抑えながら、
ハリスの長めな仕掛けとダイワの2.5gオモリ、がまかつの下針を購入。
しかし、江刺のホーマックで”これはたたき台に使えるかも”と、衝動を抑えられず高さ26cmの小物ケースを購入orz

引き出しさえ抑えられれば、モノも入るし重宝するかも。とりあえずマジックテープで上と下を抑えようかな~。
天辺には、百均の滑り止めマットを敷こうと思います。
問題は、かさばること。
その点、ギターの足台は折り畳めて相当省スペースですが、いかんせん高さが出せない。出そうとすると不安定になる。
ダイワのワカサギ用タックルケースもいいのですが、自分の身長というか座高では、高さが足りない。
理想はコレです。高い。
factory-b トランスフォーム ロッドレスト
http://tsuripit.com/factoryb.transform.rodrest.html
なので、色々試して試行錯誤。
試行錯誤が積み重なって、いつか上のが買える額になってたりして。まぁ、それはそれで。
温泉で汗を流して、くるまやのネギ味噌食べてスープも全部飲んで、帰りの車で黒酢ドリンク飲む、
という恒例行事を終えてきました。
それにしても、解禁は明日だというのに、次のまともな休みが2/9というこの苦行。
帰りに北上の上州屋に寄って、半分ヤケになってあれもこれもカゴに入れたくなる衝動を抑えながら、
ハリスの長めな仕掛けとダイワの2.5gオモリ、がまかつの下針を購入。
しかし、江刺のホーマックで”これはたたき台に使えるかも”と、衝動を抑えられず高さ26cmの小物ケースを購入orz

引き出しさえ抑えられれば、モノも入るし重宝するかも。とりあえずマジックテープで上と下を抑えようかな~。
天辺には、百均の滑り止めマットを敷こうと思います。
問題は、かさばること。
その点、ギターの足台は折り畳めて相当省スペースですが、いかんせん高さが出せない。出そうとすると不安定になる。
ダイワのワカサギ用タックルケースもいいのですが、自分の身長というか座高では、高さが足りない。
理想はコレです。高い。
factory-b トランスフォーム ロッドレスト
http://tsuripit.com/factoryb.transform.rodrest.html
なので、色々試して試行錯誤。
試行錯誤が積み重なって、いつか上のが買える額になってたりして。まぁ、それはそれで。