・hiro_kuri関連を、facebookにて纏めています。

・登山・釣行・旅行などのアルバムは、カテゴリ「アルバム@googleフォト」から御覧下さい。
・instagramで遊んでいます。IDは”momokuri30_hirokuri”です。


昨日で、今年度担当した会社の親睦会運営をほぼ終了。
今日は一日、俺お疲れ慰労ソロツアーで、散髪~千貫石温泉~くるまや北上~銀河モールまでドライブ~何となく百均とホーマック立ち寄り、とブラブラしていました。

それにしても、これに限った話ではないですが、車を運転していると、昨日の事が色々思い出されてきて、一人反省会になって溜め息が出ます。
自分なりにもう少し真意に近い所を話すつもりが、その場の雰囲気や流れで実際には上っ面しか話すことが出来ないまま終わってしまったり、
後で振り返って、異動も関わってるしもっと分かりやすく丁寧に説明するんだった、と頭をかきむしったり。
あー、気分転換にならん。

それでも、温泉は気持ちいいし、くるまやのネギ味噌+餃子は最高だし、車通の少ない裏道を飛ばすのは気分が良いし、
今は大分落ち着いています。
次の会長が、昨日の話の真意を汲んでくれていることを祈る・・。改めて話するのもナンだし。会話や雰囲気から、多分頭のキレる人のようなので心配はしていませんが。
それよりも、自分の会話力の貧しさが本当に悔しい。いい年なのになぁ。



3月29日に向けて兎に角、突き進んで、気がつけばもう新年度直前。
職場では異動で人が入れ替わり、個人では介護福祉士の実務者研修が始まり、アウトドア部では富士山行きましょーよと担がれたり(いや・・思わぬ出費が重なって・・うーん)、自分は参加しないけど同級生が準備に携わっている江刺甚句祭りが間近に迫ったり。
そして、6月になればついに40歳。
時間の流れは容赦が無い。

ふと思ったことを。
消費税増税先送りは明らかに憲法改正への議席固めが目的だし、先日やってた消費税増税についてのノーベル経済学賞受賞者からの意見ヒアリングだって、呼んだ二人はどちらも増税慎重論者。普通、ヒアリングするなら推進派と慎重派の両面の意見を聞くものでしょうよ。そんなバランスを欠いた進め方で、公明党は衆参同日選挙を認めるとか言った模様。政治というより茶番・・。

さ、明日も朝から仕事だ!寝ます。おやすみなさい。
ドーム船、釣れている模様。ムズムズ。  

Posted by hiro_kuri  at 21:27Comments(0)素晴らしい日々