・hiro_kuri関連を、facebookにて纏めています。

・登山・釣行・旅行などのアルバムは、カテゴリ「アルバム@googleフォト」から御覧下さい。
・instagramで遊んでいます。IDは”momokuri30_hirokuri”です。

・登山・釣行・旅行などのアルバムは、カテゴリ「アルバム@googleフォト」から御覧下さい。
・instagramで遊んでいます。IDは”momokuri30_hirokuri”です。
2016年07月21日
衝動買いレビュー、そして一手間
ネクサスで偶然見かけて、これはデジカメポーチにピッタリ!と衝動買い。

しかし、そこはペットボトルホルダー。収まって初めて形になるこのツール、半分くらいの高さしかないデジカメを、取り出すはいいが仕舞う際に生地がクタッとなっててとても入れづらいことが判明。これは自立しているチョークバッグと大きく異なる。
だったら、これもチョークバッグのようにしてしまおう。

ということで、ホーマックでPET樹脂板0.5mm厚を買ってきて、円筒にして形を取って切り貼りして、縁で怪我をしないようにテープで補修して完成です。
たったこれだけで、見違えるような使い勝手の上がりっぷり。

明日、来月の富士山登山に向けた安全祈願登山で、ホームの姫神山へ登りに行くので、試用してみます。

しかし、そこはペットボトルホルダー。収まって初めて形になるこのツール、半分くらいの高さしかないデジカメを、取り出すはいいが仕舞う際に生地がクタッとなっててとても入れづらいことが判明。これは自立しているチョークバッグと大きく異なる。
だったら、これもチョークバッグのようにしてしまおう。

ということで、ホーマックでPET樹脂板0.5mm厚を買ってきて、円筒にして形を取って切り貼りして、縁で怪我をしないようにテープで補修して完成です。
たったこれだけで、見違えるような使い勝手の上がりっぷり。

明日、来月の富士山登山に向けた安全祈願登山で、ホームの姫神山へ登りに行くので、試用してみます。